キーワードで探す
私の料理に文句をつけてきた姑
のの 女性
公開日|2023.08.26
更新日|2023.08.26
私の姑は四国地方に住んでいます。
私は、関西圏に住んでいるので、それほど頻繁に会うことはありません。
子どもが生まれたことで、なかなか姑の家には行くことができなかったために、孫の顔を見るために、姑が私たちが住む家にやってきました。
私は、薄味が好きだというのと、子どもには薄味で慣れてもらって濃い味ばかりになってしまわないようにと思い、子どもの離乳食をあげていました。
すると、濃い味が好きな家族である姑は、「こんなのでいいの?味付け大丈夫?」と私の離乳食に文句をつけてきました。
主人も、濃い味が好きなため「この家ではこれくらいの味付けが普通だ。」という風に言っていて、さらに私は腹が立ちました。
姑はさらに子どもに対して「毎日こんな料理じゃあ飽きるよね」と私に聞こえるようにして嫌味っぽく言っていました。
私は、主人も、姑も味が濃いものが好きで、体形は肥満体型のため、そうはしたくないと思い、私なりの考えで離乳食づくりをしていますし、飽きないように味付けを変えたり、切り方を変えたりしていて子どもが食べてくれる工夫をしているのに、そんなことも考えずに、ぐちぐちと文句を言ってくる姑にとても腹が立ちました。
姑は、私の味付けに口出しをしてきますし、「私が子育てしてるときには、子どもが何でも食べるからどんどんご飯作ってたわ」などと、昔の育児を持ち出されて、とても腹が立ちました。
ですが、その一年後、姑の家に私たちが行く機会があり、子どもが姑の料理を食べて「お水お水!いつものご飯よりも味が濃いね。お母さんのご飯の方が美味しい。」と純粋に言ってくれて、姑もなんとも言えない顔をしていました。
もっと読みたい!あなたにおすすめの記事はこちら

ログインをすると利用出来ます
関連する体験談

嫁姑問題

嫁姑問題

嫁姑問題
関連するコラム

嫁姑問題

嫁姑問題

嫁姑問題
コメントを書く