キーワードで探す
彼氏が誕生日に「欲しいものない」と言う理由!本当に何もあげなくてOK?
公開日|2022.06.17
更新日|2023.03.27
こんにちは、彼女持ちのヒトコイ編集部員です。
目次
さて。もうすぐ彼氏の誕生日だからプレゼントをあげたい!でも、彼氏が欲しいものがないというから困っている。
あなたは今こんな状況に陥っているかもしれません。
この記事では、彼氏が誕生日プレゼントで欲しい物がないと言う心理や、実際にどうしたらいいのかを解説していきます。
誕生日に欲しい物がない彼氏を持つ、全国の彼女さんは必見です!
彼氏が誕生日に「欲しいものない」と言う理由
まずは、あなたの彼氏が誕生日に欲しい物がないと言う心理を解き明かしていきます。
多くが以下の4つに当てはまります。
①本当に欲しい物がない
最近では、ミニマリストという言葉もよく耳にするようになりました。あなたの彼氏も、必要以上に物が溢れた生活が好きではなく、物欲が低いタイプかもしれません。
もしくは、経済的に不自由しておらず、欲しい物は既に手に入れている可能性も考えられます。
②気を遣っている
あなたに気を遣って「欲しい物はないよ」と言っている可能性もあります。この手の男性は、好きな女性にお金を使わせることに申し訳なさを感じる人です。
彼氏が社会人で、彼女が学生の場合に多い傾向があります。
③欲しい物が高額すぎる
「欲しい物はある。でも、誕生日プレゼントとしてはちょっと…」というパターンも考えられます。
たとえば、車やバイク、新機種のiPhoneなどが欲しいとしても、一般的に誕生日プレゼントとして適切とは言い難いです(リッチ民族は除く)。
④プレゼントを貰うことに抵抗がある
最後4つ目の理由は、プレゼントをもらうことに抵抗があるからです。
なぜプレゼントを貰うことに抵抗があるかというと、理由はいくつか考えられますが、お返しを求められることが嫌だと思っている可能性があります。
彼女の誕生日にセンスの良いものをあげられる自信がない、金銭面に余裕がないのかもしれません。
「欲しいものがない」と言うのは気持ちが冷めたからではない
これは声を大にして言いたいのですが、彼氏が欲しい物がないと言うのはあなたへの気持ちが冷めたからではありません。
意外にも世の中には、誕生日プレゼントで欲しい物がないと答える彼氏は多いです。
決して別れる兆候ではないので、安心してくださいね。
彼氏の誕生日に本当に何もあげなくてOK?
では、彼氏が誕生日に「欲しい物がない」と言ったら、本当に何もあげなくてOKなのでしょうか。結論、何にもあげないより何かをあげた方がベターです。
時々、「欲しい物がない」と言うから何もあげなかったら、彼氏が拗ねて喧嘩になったという話も聞きます。金額の大小に関係なく、日頃の感謝の気持ちをプレゼントに乗せて贈るのがおすすめです。
例外として、彼氏からも誕生日プレゼントがないならあげる必要はありません。
誕生日に「欲しいものない」と言う彼氏におすすめのプレゼント
ここでは、欲しい物がない彼氏におすすめのプレゼントを紹介します。
彼女に対して「誕生日に欲しい物がない」いつも言っている、現役彼氏である僕が、貰ったら嬉しいなと思う物をチョイスしたので信用してもらって大丈夫です!
- スーツ
- 靴
- メガネ
- ネクタイ
- ベルト
- 電気シェーバー
- お酒(生まれ年のワインなど)
- ナイトクルージング
- ソウエクスペリエンス(ギフト券)
- ホテルの宿泊
- 思い出をまとめたムービー作成
- 大人のおもちゃ
- 高級バスタオル
- 彼氏の好きなところ100リスト
- 手作りケーキと料理
彼氏の趣味趣向や性格に合わせて参考にしてみてください!
ぶっちゃけなんでもいい
何をあげたらいいか分からなくて、本当に困っているあなたにアドバイスです。
ぶっちゃけなんでもいい!!
彼女からもらったものなら何でも嬉しいし、大切にします。そして1番知っておいて欲しいのは、大事なのはプレゼントではなく気持ちだということです。
高価なプレゼントだけをホイっと渡されるよりも、100均一のイヤホン+心のこもった言葉の方が嬉しいものです
誕生日プレゼントはあくまでも、愛情表現の付録であることを忘れないでくださいね!
【関連する体験談】
誕生日に欲しいものがないと言う彼氏に関するFAQ
ここでは、誕生日に欲しいものがないと言う彼氏に関する、よくある質問に回答していきます。
欲しいものがないと言うのは私への気持ちが冷めたからですか?
違います。誕生日プレゼントで、欲しい物がないと答える彼氏は意外にも多いです。あなたへの気持ちが冷めた訳ではないので、安心してくださいね。
本当に何もあげなくても大丈夫ですか?
何もあげない選択肢もなしではありませんが、何かをあげる方がベターです。日頃の感謝の気持ちをプレゼントとおもに贈ってみてはいかがでしょうか。
プレゼント選びに難航しているのですが、どうすればいいですか?
考え方を変えてみることをおすすめします。プレゼントあくまでもサブ的なポジションであり、メインは感謝の気持ちを言葉にして伝えることです。大丈夫、あなたがあげた物なら彼氏は何でも喜んでくれるはずです。
コラム
この記事では、彼氏が誕生日に「欲しいものない」と言う理由や対処法について解説してきました。欲しい物がないと言われても、感謝の気持ちと共に何かをプレゼントすることをおすすめします。プレゼント内容は気負わず、彼のことを考えて選んだもなならオールOK!大丈夫です!
もっと読みたい!
あなたにおすすめの記事はこちら


