キーワードで探す
大好きだったはずの恋人。それなのに急に冷めてしまうことがあります。
ずっと大好きだったはずなのに突然冷めてしまったら、「どうして?」と困惑し、思い悩んでしまいますよね。
今回は、大好きだったのに突然恋人に冷めてしまう原因5選を解説します。
また、これからどうするべきか、3つのポイントに絞ってご紹介します。
大好きだった恋人に冷めてしまった人や、恋人に対して急に冷めてしまう心理を知りたい人は、参考にしてみてください。
目次
もともとは大好きだったはずです。付き合い始めたばかりの頃は、恋人の好きなところやいいところをたくさん挙げることができたはずですよね。
それなのに、今はむしろ「嫌いなところ」や「悪いところ」ばかりが思い浮かぶ……という場合は、もう恋が冷めてしまっています。
この場合は、これ以上交際を続けるのは難しいかもしれません。
・浮気をされた
・大切な約束を破られた
・2人のルールを守らない
・貸したお金を返してくれない
・時間にルーズでいつも待たされる
こういった場合、恋人に突然冷めてしまうのは当然です。
「どうしてだろう?」、「私がおかしいのかな?」と思い悩む必要はありません。
しかし、この場合も、浮気や裏切り行為を行う恋人と交際を続けることについて、一度考えてみるべきでしょう。
お金
時間
彼氏と長く付き合っている方は「10年付き合ったカップルのよくある別れの原因」をチェックしてみてください。
急に冷めた男性がとる行動についてご紹介します。
相手に対して急に冷めた男性は、「別の恋人候補」を探し始めることがあります。
恋人候補となる女性を探すため、急に特定の女性と深い仲になり始めます。
今の彼女に冷めたとはいえ、「誰も彼女候補がいないのに別れる」というのは男性にとって嫌なことです。
そのため、こういった行動をしがちです。
冷めた=無関心となるため、彼女と喋ることに興味がなくなり、自ら喋ってくれることが減ります。
例えば、彼女に対して「今週末はどこに行きたい?」など彼女の思いを聞くことも億劫になるため、顕著に減っていきやすくなります。
遊園地やデートスポットに行くことは、お金を使うことにもなります。男性は、冷めてしまった女性に対してお金を使うことを嫌がるため、こういったお金がかかるデートに誘うことをしなくなります。
「〇〇を買いたいからこの場所に行こう」など、自分都合のお出かけの誘いが増え、恋人と時間の共有をするためのデートは減っていきがちです。
彼女に冷めた男性の中では、「彼女に時間を使うことが損」と思い始める人もいます。そういった方は、損をしないように「友達とご飯に行く約束がある」や「今日は仕事する日なんだ」と恋人の時間を取らず、自分の時間を大切にし始める傾向が強いです。
こういった会話や行動が増えると、彼女に対して冷めている証拠と見ていいかもしれません。
次に、急に冷めた女性がとる行動について解説していきます。
今まで通りキスやセックスなどをしようとしたときに、急に彼女から「やめて」や「今はそういう気分じゃない」と拒否をされ始めたときは、冷め始めた証拠かもしれません。
女性が冷めると彼に対して嫌な感情を抱くことがあります。そのため、カップルとしての触れ合いに対しても「嫌な感情を持った人に迫られる」気持ちになることがあります。
女性は冷めてしまった相手に気を使うことはなかなかしません。そのため、冷めたときに急に態度が冷たくなることがあります。
相手からしたら「返事が適当になってる」や「全然会話がはずまない」と思うような態度になります。
「ラブラブだった時期は返信の速度に不満はなかったのに、今はとても返信が遅い」と思う場合、彼女は冷めている可能性があります。
女性は、面倒だと思うことやどうでも良いことは後回しにするため、冷めた相手へ返信スピードは遅くなります。
また、返信内容も絵文字もなく適当な返事になりがちです。
「職場や友達の付き合いでご飯に行く」という悪気がないシチュエーションから始まるため、なかなか気づきにくい行動でもあります。
まずは、相手に冷めてしまった原因について見極めることが大切です。
・もう好きじゃないから?1つ1つ、自分の心に問いかけてみましょう。
心がピクッと反応したところに、なにかヒントがあるはずです。
また、大好きだった相手に突然冷めてしまう原因は、1つだけとは限りません。
2つ以上の原因がある場合もありますし、複数の原因が複雑に絡み合っている場合もあります。
原因を見極めるときには、とにかく自分の心に素直になることが大切です。
だれに聞かせるわけでもないのですから、ぶっちゃけた本音を晒してみましょう。
・身長が低い
・顔が好きじゃない
・つまらないギャグを言う
倫理的にダメだと思うことも、気にしているほうがバカだと思うことも、だれにも見せないのですから本音で書いてみましょう。
全部吐き出すのが大切です。
もし気持ちが急に冷めて、相手との温度感を感じて辛い場合は、正直に伝えることも良い効果があります。
逆に「冷められてる?」と感じている場合はもっぱら正直に伝えることがいいでしょう。
お互い言葉にして伝えないと分からないものですし、何も言わなければ今後の関係にヒビが入る可能性が高いです。
正直に打ち明けることは、カップルといえど緊張するものです。「最近の〇〇との関係で少し辛いことがある」とまずは初めの一歩を踏み出し、正直な気持ちを打ち明けてみましょう。
恋人に急に冷めたことに関して、よく出てくる質問をご紹介します。
マンネリ化が原因である場合は、新しいことに挑戦することで関係を活性化させることができます。
例えば、一緒に新しい趣味を始めたり、旅行に行ったり、新しいレストランに行ったりするなど、新しい経験を共有することができます。
恋人との間で大きな価値観や感覚のズレがある場合は、一緒に話し合って、相手の意見を聞いて自分の意見を伝えることが大切です。
もし、相手とのすり合わせが難しい場合は、お互いの気持ちを尊重し、別れることを選ぶこともあります。
大好きだったはずの恋人に突然冷めてしまったら、驚き、困惑してしまいますよね。
しかし、人の気持ちはどうしても移ろい変わっていってしまうものです。
大切なのは、後悔のない選択をすることです。
自分の気持ちをよく見極めて、これからのことを考えてみましょう。
もっと読みたい!あなたにおすすめの記事はこちら
目次
👀 「カップル」カテゴリの人気投稿 はこちら 👀
👑 ヒトコイの 人気コラム ランキング 👑
👑 ヒトコイの 人気体験談 ランキング 👑
👑 ヒトコイの 人気質問箱 ランキング 👑