私の実体験に基づく年下男性と付き合うメリットデメリット

私の実体験から得たエピソードです。

私が30歳の頃、22歳の大学生の子とお付き合いをしたことがあります。


出会いは私が勤めていたスーパーでのことでした。

最初は特にそんな意識もなく単純に同僚としての関係だったのですが、彼が大学卒業を機にやめるということを聞いて、ご飯に連れてってくださいと言われて承諾し、ご飯を食べに行きました。


仕事中の彼のイメージとは全然違ってかなりのお喋りだなという印象で自身のことを色々と教えてくれて私は聞く側にまわっていました。

私も自分から話すタイプでもなく人の話を聞くのが好きだったので楽しく聞いていて、なんか純粋無垢でかわいいなと思っていました。


それから一緒に何回かご飯に行ったり飲みに行ったりを重ねてお付き合いをすることになりました。

それから2年半ほどお付き合いをした中でのメリットデメリットを私なりに話します。


メリットとしては、彼がすごく甘えてくれるな、それがかわいくて仕方がなかったです。

30歳にもなるとなかなかこんなかわいくて純粋無垢な子ってなかなかいないので、甘えられるのがとても新鮮でキュンキュンしていました。


また、歳の差もあるので、色んな若い子の言葉やファッション、何が流行ってるのかを知ることが出来ました。

年の差がある分、喧嘩することが少なくて楽しかった思い出が多い気がします。


デメリットとしては、彼がインスタにツーショットをあげると、コメントで、姉ちゃん?とかかなり年上と付き合ってるの?とか来るのがわたし的にちょっと嫌な気持ちになりました。


また頼りない時もあって、たぶん小さい頃から甘えられて育ったのか、男なら出来そうなことも、出来ないことが多く頼りないなと思う時もありました。


また若い分、夜の方もかなり強くて毎日毎日って感じで正直疲れたなと思ったのがデメリットだと思います。

いいねした記事は登録後マイページで見れるわ。

コメントを書く

投稿する

体験談一覧へ

関連する体験談

職場の後輩が8歳年上の女性と結婚しました

職場

2023.09.13

出会い 職場

職場の後輩が8歳年上の女性と結婚しました

年上女性への庇護欲

職場

2023.08.04

出会い 職場

年上女性への庇護欲

好意のある態度を取っておきながら、迷惑だと言われた体験談。

職場

2023.05.04

出会い 職場

好意のある態度を取っておきながら、迷惑だと言われた体験談。

関連するコラム

社会人になると変わる出会いの質と量

職場

2023.07.27

出会い 職場

社会人になると変わる出会いの質と量

職場での両片思いはどうするべき?解決するためのマインドを紹介!

職場

2023.05.31

出会い 職場

職場での両片思いはどうするべき?解決するためのマインドを紹介!

社内恋愛で告白した時に失敗したらどうなる?トラブル防止の方法は?

職場

2023.02.27

出会い 職場

社内恋愛で告白した時に失敗したらどうなる?トラブル防止の方法は?