職場は仕事を行う場所ですが、そこに素敵な人がいたら、恋愛関係に発展することもありますよね。

しかし、もし職場で三角関係になってしまったら、大変なトラブルにつながりかねません。

そこで、職場で三角関係になるときのよくあるパターン4つや、三角関係によるトラブルを回避するための方法などをお伝えします。

目次

職場で三角関係になるときのよくあるパターン4選



職場で三角関係になるときのパターンには、大きくわけて4つのパターンがあります。

それぞれについて解説しますので、参考にしてみてください!


社内恋愛カップル+片想い

職場で三角関係になるときの1つめのパターンは「社内恋愛カップル+片想い」です。

これは、社内恋愛をしているカップルがいて、そこに「カップルのどちらかへ片想いしている人」が加わってくるパターンです。

このパターンでは、この「片想いをしている人」がどういう性格の人なのかによって、三角関係の行く末が大きく変わってきます。



社内恋愛カップル+浮気

職場で三角関係になるときの2つめのパターンは「社内恋愛カップル+浮気」です。

これは、社内恋愛をしているカップルがいて、そのどちらかが社内でまた別の人と浮気をしているというパターンです。

社内恋愛中に社内で別の人を浮気するなんてとんでもない度胸ですが、まったくない話ではありません。


社内恋愛カップル+元恋人

職場で三角関係が起こるときの3つめのパターンが「社内恋愛カップル+元恋人」です。

これは、社内恋愛をしているカップルがいて、そのどちらかの元カレ・元カノが社内にいる、という状況です。

かなりの修羅場が予想されますが、人を好きになる気持ちは止められませんから、仕方のないことなのかもしれませんね……。


1人の人に2人が片想い

職場で三角関係が起こるときの最後のパターンが「1人の人に2人が片想い」をしているというパターンです。

かなりのモテ女・モテ男がいた場合、このようなことも起こり得るでしょう。

避けようのない事態ではありますが、三角関係に関わっている当事者たちの性格次第では大波乱となってしまうでしょう。


職場内三角関係のよくあるトラブル3選


職場内で三角関係が起こると、しばしばトラブルが起こってしまいます。

恋愛に関することはトラブルになりがちですが、「職場」、「三角関係」という要素が加わると、よりいっそうトラブルが起こりそうですよね。

そこで、職場内三角関係によってよく起こるトラブルを3つご紹介します。

どういうトラブルになりやすいのかをあらかじめ把握しておくことで、トラブルになるのを避けましょう。


職場で修羅場になる

職場内三角関係が起こすトラブルとして、もっとも多いのが「職場で修羅場になる」というものです。

例えば、当事者のうち1人がとても激しい性格で、職場で騒いだり、怒鳴ったりしたら……。

一気に修羅場になってしまいますよね。

職場は仕事を行う場所ですので、社員のプライベートなトラブルが持ち込まれるのは非常に迷惑です。

業務にも支障をきたしてしまいますし、社内の人間関係にも悪影響を及ぼすでしょう。


周囲が気まずくなる

職場内で三角関係になると、「周囲が気まずくなる」というトラブルが起こり得ます。

もし仮に、三角関係の当事者たちが職場で騒いだりすることがなかったとしても、なんらかの事情で三角関係であることが周囲にバレてしまうかもしれません。

職場内で三角関係が起こっていることを知ったら、周囲の人は気を遣わざるを得ませんよね。

当事者は気にしていなくても、周囲の人が気疲れしてしまっているかもしれません。


社外にまでウワサが広がる

職場内で三角関係が起こると、社外にまでウワサが広がってしまう可能性があります。

人の口に戸は立てられませんから、ウワサはあっという間に広がってしまうもの。

「あそこは社員同士で三角関係になっているらしい」なんていうウワサが広がったら、同じ会社の人が恥ずかしい思いをしますし、会社の信用が落ちることにもなりかねませんよね。

職場内三角関係は、社外にまで悪影響を及ぼすおそがあります。


職場内三角関係のデメリット5選


職場内で三角関係になることには、さまざまなデメリットがあります。

ここでは職場内三角関係のデメリットを5つご紹介します。


人事に影響する

職場内で三角関係が起こると、人事に影響する可能性があります。

人間関係でトラブルが起こりそうな人たちは、できるだけ離しておきたいですよね。

そのため、三角関係の当事者のうちだれか、または全員が、部署異動や転勤といった人事異動を受けることになるかもしれません。

それでもかまわない場合はいいですが、今の部署や勤務地が気に入っている場合は、相当な痛手になるでしょう。


昇進や昇給に響く

職場内で三角関係になると、昇進や昇給に響く可能性があります。

職場内で恋愛をしたくらいで昇進や昇給に影響する会社は少ないでしょう。

しかし、万が一職場内三角関係によって職場でトラブルを起こしてしまったら、昇進や昇給に悪影響を及ぼす可能性があります。

もしそうなってしまったら、非常に後悔してしまいますよね。


周囲に迷惑がかかる

職場内で三角関係になると、周囲に迷惑がかかってしまう可能性が非常に高いです。

どれほど気をつけていたとしても、自分以外の当事者がトラブルを起こすかもしれませんし、第三者が尾ひれをつけてウワサを広めるかもしれません。

気をつけていても周囲に迷惑がかかってしまうのが、職場内三角関係だといえるでしょう。


業務に手がつかなくなる

職場内で三角関係が起こると、業務に手がつかなくなるおそれがあります。

仕事とプライベートは分けたほうがなにかと上手くいくものですが、職場に三角関係の相手がいたら、なかなか頭から切り離せなくなりますよね。

その結果、業務に手がつかなくなり、仕事に支障をきたすかもしれません。


退職につながることもある

職場内で三角関係が起こると、最悪の場合、退職につながってしまうこともあります。

収拾がつかないくらいトラブルが大きくなってしまったり、だれかに恨みを買って自分に不利なウワサを流されてしまったりすると、最終的に退職へ追い込まれるかもしれません。

職場内三角関係は、非常に危険な関係だといえます。


職場内三角関係によるトラブルの回避方法3選


職場内で三角関係になると、さまざまなトラブルを引き起こしかねません。

しかし、回避方法をあらかじめ知っておけば、トラブルを回避できるかもしれません。

職場内三角関係によるトラブルの回避方法を3つご紹介するので、参考にしてください!


仕事とプライベートは徹底的に分ける

職場内三角関係によるトラブルを回避するためには、まず、仕事とプライベートを徹底的に分けることがなによりも重要です。

三角関係であることは、仕事関係者のだれにも話してはいけません。

一緒に帰宅したり、仕事関係者がいる可能性のある場所で会ったりすることも避けましょう。


あらゆる事態を想定しておく

職場内で三角関係になると、不測の事態が起こりかねません。

そのため、あらゆる事態を想定しておくことが非常に大切です。

三角関係の当事者のうち、2人とも、あるいはどちらか片方との関係が良好なのであれば、こまめに話し合ってあらゆる事態を想定し、対処法を常に考えておきましょう。

周囲には絶対バレないようにする

職場内で三角関係が起きた場合、とにかく周囲の人にバレないことが大切です。

ウワサは、一度広がると歯止めがきかなくなります。

また、広がっていくうちに尾ひれがつき、あることないことウワサされてしまうこともあります。

絶対にウワサが広がらないよう、周囲の人には三角関係を一切悟らせないようにしましょう。



「職場の三角関係」よくある質問

職場の三角関係に関して、よく出てくる質問をご紹介します。

職場の三角関係がトラブルにつながる理由は何ですか?

職場の三角関係がトラブルにつながる理由は、人間関係や業務への影響、周囲への迷惑や不快感、さらには昇進や昇給、退職にまで影響する可能性があるためです。

職場で三角関係が発生するパターンは?

職場で三角関係が発生する主なパターンは、社内恋愛カップルに片想いが加わる、社内恋愛カップルのどちらかが浮気する、社内恋愛カップルのどちらかの元恋人が社内にいる、1人に対して2人が片想いをする、の4つです。

まとめ

職場で三角関係になってしまうと、トラブルにつながりやすく、非常に大変な思いをすることになってしまいます。

三角関係になること自体を避け、避けられなかった場合はできるだけトラブルを回避しましょう。

万が一トラブルになってしまった場合は、迅速かつ丁寧な対応が大切です。