キーワードで探す
彼と復縁した方がいいorしない方がいいパターンは?好きだけど迷う方へ
公開日|2022.08.31
更新日|2022.11.27
別れた彼と復縁しようかどうか迷っているという方も多いのではないでしょうか。
どんなに彼のことが好きでも、状況によってはどう対応をすべきかが変わってきますよね。
そこで本記事は、復縁にまつわる体験談を徹底リサーチ。
さまざまなケースを総合して見えた傾向を元に、復縁した方がいいパターンと、その逆のパターンをご紹介していきます。
あなたの恋愛が当てはまるかどうか、チェックしてみてください。
目次

好きだけど、復縁するべきか迷う…
なかなか一筋縄ではいかないのが恋愛ですよね。
復縁したほうがベターかどうかは、どんな理由で別れたかによって変わってきます。
もし現在検討している段階なら、次にご紹介する「復縁した方が良い(しても問題がない)パターン」と、
「逆にしない方が良いパターン」を参考にしてみてください。
復縁した方が良いパターン4選!
次のような別れ方をした場合に、別れた原因を本人が理解し「良くないことをした」と反省していたり、物理的な距離や生活の状況が改善されていれば、復縁をしても問題は無いでしょう。
なかなかイメージがつきにくいと思いますので、ヒトコイに投稿された体験談と併せて見ていきましょう。
環境の変化によるすれ違いが理由で別れてしまったパターン
社会人になりたてのときや、転職をしたときは、環境の変化に伴って、生活や心のバランスを崩しがちです。カップルが別れやすいタイミングです。
こういったすれ違いが理由で別れた場合、冷静になって後悔に苛まれることもあるよう。
もしお互いの状況が落ち着いているなら、もう一度関係性を構築できないかきちんと話し合ってみてはいかがでしょうか。
“お互い就職して同じ大学に通っていた頃のように会えなくなり、新入社員で仕事を覚えなくてはいけなかったり初めての社会人生活ですれ違いの日々が続き一度は別れを選択しました。しかし仕事帰りにたまたま彼が...”
引用元▶︎やっぱり彼じゃなきゃダメ
お互いの若さ・未熟さが理由で別れてしまったパターン
10〜20代ならとくに、家族や恋人など近しい関係の人に「これくらいは許してくれるだろう」という無意識の"甘え”が出てしまいがちです。過度に干渉したり突き放したり、コミニュケーションが未熟で相手を思いやれない行動をとってしまうことは、男女問わずあります。感情が抑えられずに、喧嘩別れになってしまうことも。
別れをきっかけに自分の至らなさを自覚することもありますし、成長して時間が経って反省することもあります。
原因となった方がそれを理解できているのなら、復縁を検討しても良いでしょう。
“間違えて送ってしまったメールが長年、都合の良い関係だった元彼と寄りを戻すきっかけとなりました。”
引用元▶︎都合の良い関係から彼女になり妻になった
倦怠期を乗り越えられずに別れてしまったパターン
とくに大きな事件は無くとも、お互いに自分の気持ちが迷子になる"倦怠期”。乗り越えられないまま別れてしまうカップルも多くあります。
「灯台下暗し」という言葉があるように、自分の近くにあるものや人のことは、実は意外とよく見えていないものなのです。
別れてから本当の気持ちに気づいたり、相手の大切さを実感したりすることがあります。
お互いに望むなら、もう1度復縁してやり直してみても良いでしょう。
また同じような状況になったときにどう乗り越えるかを話し合っておけば、同じ失敗を繰り返さなくて済みますね。
“新しい恋にドキドキしたりしていたのですが、その男性と良い感じになっても何か物足りないと思うようになりました。
その人を見れば見るほど付き合っていた彼の良いところが思い出されて...”
引用元▶︎倦怠期で別れた彼氏。だけど他の人を見ても彼が恋しくなりました。
遠距離恋愛で別れてしまったパターン
物理的な距離があっても心の距離が離れなければ、パートナーであり続けることができます。しかし実際のところ、共通の思い出づくりやスキンシップ無しに心の距離を保ち続けるのはとても難しいことです。
お互い好き合ってはいたのに、遠距離が原因で別れてしまった場合、そこさえ解決できれば、2人の間に何も問題は無くなるはず。
離れていた間に育まれた愛情もあるでしょうから、復縁してもう一度思い出づくりから始めてみてはいかがでしょうか。
“私の就職が関西の地元ではなく東京になったこともあり、なんとなく別れた方が良いかなと考えていました。
しかしながら、遠距離恋愛をするうちに彼女との関係、彼女がいないと生活がこんなにつまらないものだということが身に染みてわかったのです。”
引用元▶︎遠距離恋愛が生んだプロポーズ
復縁しない方が良い2大パターン
相手があなたになにかしらの危害を加えたり、社会的に善しとされている形で大切にしてくれなかったりして別れた経緯があるなら、むしろ復縁しない方が良いかもしれません。
次のようなパターンに当てはまる場合、相手から復縁を迫られたとしても慎重に判断しましょう。
相手がDV気質、ストーカー気質など、問題を抱えているパターン
元彼が暴力を振るったり、ストーカー行為をしたりする場合は、心に問題を抱えているケースもあります。
あなたを頼って「復縁したい」と言って貰えるのは嬉しいかもしれませんが、本当に必要なのはプロのサポートかもしれません。
彼が自分の問題としっかり向き合えているのなら良いのですが、もし克服できていないようなら、共通の友人からも客観的な助言を貰い、冷静に対応を考えてみることをおすすめします。
“自宅へ押しかけてきたり、明け方に帰宅したら家の前で待ち伏せしていたり。
挙句にナイフ片手に復縁を迫ってきました。”
引用元▶︎1年無職だった彼を振ったらストーカーになった
相手が既婚・セフレなど、あなたを大切にしてくれないパターン
既婚者の不倫はいわば恋愛ゲームですし、セフレは性欲のはけ口を求めているだけです。
あなたを幸せにしようと思っていない人との間に、本当の幸せはありません。
このように都合の良い関係性を当たり前のように求めてくる人は倫理観が乏しいので、仮にパートナーになったとしても社会的に認められる形での幸せからは遠のくでしょう。
「今度こそ大切にする」「本当は君だけが好きなんだ」など、大口を叩いてあなたの心を乱してきますので、毅然とした態度で関係を切るのがベターです。
“「俺は今まで通りの関係がいい」
私は膝から崩れ落ちそうになった。
そこから彼と私の、少しだけ長い戦いが始まる。”
引用元▶︎大好きなセフレにフラれたあとの、最後のデート
「復縁するか迷っている」といわれたら?
彼から「復縁するかどうか迷っている」といわれたら、相手はあなたとの関係性に少なからず心配を抱えているのでしょう。
もしくは、現在の自身の状況的に恋人を持つのが難しいのかもしれませんし、他にいい相手がいながら吟味しているのかもしれません。
憶測で行動しても次に繋がらないので、気持ちをオープンにして、彼に迷っている理由を訊ねてみて。
その理由があなたにあり、改善できるのなら改善していきましょう。
いい女は復縁しない?
フラレた女性が「あんなヤツ知らない!もっといい人見つけて見返してやる!」と自分をブラッシュアップしていく話はよくあります。
きっと次の恋はうまく行くと信じようとしているのです。
そういった女性は、仮に元彼から復縁を仄めかされたとしても断わることが多いようです。
苦い恋を重ねることでどんどん魅力が増し、「いい女」になっていくのかもしれないですね。
もしそれでも、復縁した方がいいか迷う場合、客観的に占いしてみるのも意外とおすすめです。
メール占いなら、スマホ一つですぐに相談することができますし、誰にもバレずに相談することができます。
まとめ
元彼との復縁を検討しているなら、まずは自分たちの関係性を振り返り、前述のパターンのように問題を2人で乗り越えることが可能なのかどうか考えてみてください。
別れた原因を本人が理解し「良くないことをした」と本気で反省していたり、物理的な距離や生活の状況が改善されていれば、復縁をしても問題は無いでしょう。
そのうえで、このあとに関係性をどう修復するか、同じような問題が起こったらどう解決していくか、2人で答えを模索してみてくださいね。
もっと読みたい!
あなたにおすすめの記事はこちら


関連する体験談

元カレ/元カノ/復縁

元カレ/元カノ/復縁

元カレ/元カノ/復縁
関連するコラム

元カレ/元カノ/復縁

元カレ/元カノ/復縁

元カレ/元カノ/復縁